ご挨拶
座右の銘 至誠惻怛
政治信条 ~初心を忘れない ブレない 結果を出す~
昨年5月1日から新元号となり、新しい時代が始まり、皇室における厳粛かつ荘厳な儀式が挙行され、日本中が沸き立ちました。 沸き立った事の中に、あの「ラグビーワールドカップ2019日本大会」の日本選手の活躍があります。どちらも私達に感動と日本人であることの誇りを感じさせてくれ、また、まさに日本が「ワンチーム」となった瞬間であったと思います。 さて、市長就任から2年4ヶ月が経ちました。私の掲げる「7つの政策ビジョン」を基に、就任以降の主な取り組みを一部ではありますが列記いたします。
- 透明性が高く、効率的な行政運営
・機構改革の実施(防災危機管理課・地域資源開発課)を新設 - 豊かなくらしを支えるまちづくり
・ふるさと納税制度の強化 - 安心し、生きがいをもてるまちづくり
・フィリップス・ジャパンとの「ヘルステックおよびモビリティを活用した 一生涯安心なまちづくり連携協定」を締結 - 災害に強い「安全・安心」なまちづくり
・防災危機管理アドバイザー設置 - 持続可能な農業の推進と果物のブランド力向上
・先進的なIoT等への取り組みと国内外へのトップセールスの実施 - 人を育み活かす「教育と文化」のまちづくり
・軽スポーツ広場の整備 - 魅力ある観光地づくり、活力ある商工業の育成
・市内中小企業訪問
-
その他
- 協定の締結・・・26協定締結(令和2年1月現在)
- 国・県への積極的な要望活動
- 「生の声を聴く」を聞く施策の実施
・市民トーク
・教育・福祉機関訪問
(市内全保育・幼児施設、老人ホーム、小・中学校)
・市内企業訪問
これらの資源をフル活用し「愛する郷土 山梨市」発展の為、全力で取り組みます。
